スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年01月28日

スワップ!ガンパーツ② WA1911バレル交換

ハマったら抜け出せないのが1911、私もガバ好きなので軍・公用やスタンダードタイプを中心に、気付いたらあれこれと手に入れていました。SW1911もそのうちの1挺です。

カリカリチューンのレースガンも悪くないのですが、私の好みは「敵を倒すツール」として優秀な銃です。精度を追求するだけでなく、使用弾薬を選ばず、どんな環境下でも確実に射撃できる信頼性、耐久性が大事だと思います。SW1911は高精度なカスタムガンとタフなストックガンの両方の性格を持つファクトリーカスタム1911…と勝手に思っています^^;
さる経緯からSW1911が猛烈に欲しくなり中古格安品を買ったものの、可変式魔球ホップが気になり封印していました。が、ある日Jアーモリーのスプリングフィールド1911を眺めていたら、バレルをスワップすれば固定ホップになることに気付きまして(・Д・)

SW1911はリコイルスプリングガイドを外さないとスライドを分解できません。リコイルスプリングガイドの根元を銃口側に押し、スライド前面からガイドをつまんでクルクル回します。ロッド部分を引っこ抜いて分解準備完了!

あとは普通にバラします。

SW1911もSFA1911もバレルの外観はソックリ、違いは表面仕上げとアウターバレルの安全対策スリットくらいなものです。
スワップする前に折角なのでSW1911のバレルを分解してみました。アウターバレルを外し、インナーバレルスリーブをずらしてOリングを外し、スリーブを抜くとチャンバーカバーを外すことが出来ます。バレルリンクとの結合ピンを抜いてチャンバー丸裸!…ここまでやって気付いたことが…こいつ、スペアの固定ホップ式バレルセットと形が一緒(・_・;

バレルスワップはSFA1911が不憫なので、スペアバレルと交換してやることにしました。
サクサクと組み上げ、作動チェックも異常なし!
SFA1911と記念撮影です。

あとはスライドストップノッチ強化加工をすれば、サバゲでもガンガン使えるようになります…加工練習用に1挺用意しようかな(・Д・)

映画「ザ・コンサルタント」を観ましたが、劇中で45口径の話が出てきます。銃好きに男も女も関係ありませんね。

ガバメントは反動が強烈で命中精度が云々と言われますが、練習すれば克服可能です。

コンバージョンキットを利用するなど、弾薬をサイズダウンした1911も出回っているようです。

ガバの操作性は極めて高く、使いやすいサムセーフティや意外と役に立つグリップセーフティなど、安全にも十分配慮されています。グリップアングルは最も自然に銃を構えられる角度と言われており、チューンしやすくタフな構造であることも影響し、誕生から100年以上経った現在でも第一線で活躍しています。

.45ACP弾は1発で敵を無力化でき、急所を外したとしても大きなダメージを与えることができます。9×19弾の精度や携行弾数と比較しても、威力の優位性はよく考慮すべきですね。

SW1911やシリーズ70にアンビセーフティを付けようか考えているのですが、ネットで調べていたらこんな写真が。

警察が下取りに出したというスプリングフィールド1911、サムセーフティが左にしか付いていません。耐久性を考えるとこれもアリかも…⁈
  


Posted by m14gbbshooter at 16:45Comments(0)

2017年01月25日

スワップ!ガンパーツ グロックのマガジンバルブ


グロックシリーズは敢えてトリガーセーフティ以外のマニュアルセーフティをオミットするなど操作の単純化を徹底しており、トリガーワークさえ気をつければ高ストレス環境下でも難なく使いこなせます。

のっぺりとした外観で余計な出っ張りがなく引っかかりが少ないのも特徴です。実銃を撃ったことがありますが、操作に全く違和感を感じず、完璧な作動でまるで印象に残らないほどでした(褒め言葉)。
引き金を引けば必ず弾が出る、大事なことです。ポリマーフレームに頑強なコーティングが施されたスライド、単純な内部構造とメンテナンスが容易かつ汚れに強いのも大きなメリット。
グロック18はそんなグロック17をベースに、携帯性に優れたフルオート火器として誕生しました。グロック18のエアガンはサバゲで使うにはもってこいで、私もマルイ製GBBグロック18Cを持っています。スタークアームズ製グロックとのマガジン共有化のため、基本的にHogwardsかSAA製のマガジンを用意することにしていますが、SAA製マガジンはマルイのマガジンに比べると作動がややモッサリ。ミラクルアウトプットバルブに交換するとかなり改善するのですがスタークアームズ用はどこも売り切れ…。そんな時に「SAA製マガジンにはマルイのバルブが使える」という情報が!
で、早速試してみました。

SAA製、つまりスタークアームズ系のバルブはマルイのに比べると安っぽい感じがします。

これをスワップして恐る恐るバルブレンチで締めると…

普通に組み上がりました(・Д・)
マルイバルブ入りSAAマガジンで空撃ちしてみると、若干ブローバックスピードが上がっているように感じました。
念のためSAAバルブ×マルイマガジンのほうで空撃ちすると…元のマルイマガジン並みのスピードで動きました(・_・; どうもガスルートパッキンあたりの相性もありそうです。まあ、今回の目的はSAA製マガジンにマルイ用バルブが使えるかの実験なので気にしないことにします。

次回はこちらのスワップを…。

It's 45!

  
タグ :装備・銃


Posted by m14gbbshooter at 23:51Comments(0)

2017年01月21日

Gunpowder & Lead というかダミーカート


テキサス出身のカントリー歌手ミランダ・ランバートさんはリアル拳銃使い(携帯許可保有者)らしいです。
銃は万人に等しくその力を与える…西部開拓時代には銃、特にコルトSAAを「イコライザー」と呼ぶようになったそうな。

男女を問わず、銃を必要とする人、銃の魅力に惹かれる人がいるのは自然なことです。
Gunpowder & lead…火薬と弾のことですが現代では薬莢と弾丸が一体となったメタリックカートリッジが一般的です。
銃好きな人なら銃弾にカッコよさを感じるのは仕方ないですよね(・Д・)ノ そこで「ダミーカート」の登場です。日本でも安全にコレクションすることができます。
行方不明のM19 2.5inを探している時に、昔買ったダミーカートを発見しました。

5.56mm弾はこの前ブラックホールで買ったやつですが。


30-06弾と7.62mmNATO弾です。M1ライフルの使用弾薬である30-06弾は、ハンティングでも頼もしい威力を発揮するそうです。薬莢を短くして装薬量を減らした7.62×51弾が開発されたものの、威力と射程距離を優先する米軍の要求により弾丸ギリギリまで火薬を詰めたピーキーな弾が7.62mmNATO弾として採用されました。我が国で採用されている7.62mm減装弾はNATO弾より反動がマイルドで弾道安定性も良いと聞いたことがあります。


357マグナムHP弾とスネークショット弾です。装薬量が多いマグナム弾は、通常弾よりパワフルです。357マグナムはテキサスの射場で隣にいたニイチャンに撃たせてもらったことがありますが、「バチィン!」という反動でまさにHOTと言うべき撃ちごたえでした。マグナム弾は通常弾とは火薬が異なり、遅燃性火薬を使用するそうです。
スネークショット弾は対蛇用の散弾で、いわば小さなショットシェルです。凶暴な外観とは裏腹に威力はそれほど大きくなく、近距離で蛇をやっつけることはできても人間を倒すには散弾が小さくパワー不足らしい…対人用としてなら至近距離の目潰しとしては有効かもということです^^;


この前ブラックホールで買った5.56mmNATO弾です。せっかく買ったM16用実物マガジンが寂しいのでゲットしました。5.56mm弾は小さくて軽いので7.62mm弾の1.5〜2倍くらい携行できるようです。
マガジンは米軍放出品ですが、側面に5桁の刻印があります。何なんでしょう?

ということで、ダミーカートは1発ならそんなに高くないので、お気に入りの銃の使用弾薬を揃えてみるのも面白いのではないでしょうか。海外にはダミーカート専門のコレクターもいて、ひとつのジャンルとして確立しているそうです。


それにしてもミランダ・ランバートかっけぇ!


話は変わりますが「The Black Company」ワッペンは製作予算がないのでしばらくスタンバイです。製作依頼先はあの店しかない…!

トランプ大統領就任の中継を見ているのですが、会場ナレーションがいい声過ぎて噴き出してしまいました(・Д・)  
タグ :装備・銃


Posted by m14gbbshooter at 02:01Comments(0)

2017年01月15日

カッコよくするためのひと工夫をば


黒×赤、やはりカッコいいですね。
仕事中だったので一瞬しか見ていませんが、黒木メイサがチャンバラで大活躍していたようです。
赤黒のだんだらで大暴れ、私がオススメするカッコいいチャンバラといえば「壬生義士伝」です。

男の意地を感じさせ、涙せずには見られない作品です。

アニメでも黒×赤の衣装はカッコいい!(・ω・)

北米発ネットアニメ「RWBY」物語が進むにつれハードな展開になっていきます。ルビー・ローズの成長ぶりもなかなかのものです。

というわけで、前オーナーが手塩にかけて育てたWEのHK416Cをカッコよくしてやるために、赤の挿し色を取り入れてみました。HK416C「Black Ops」です。

ダットサイトのレンズが赤く光っております。…被発見率?この際気にしません(・_・; このためだけに折角のキルフラッシュを外してレンズカバーを取り付けたので、しばらくはこのままです。
装備に大々的に赤を取り入れてしまうと赤チーム固定になってしまうので、色々考えた結果これくらいにしておきます。

そして、たまにアップする愛銃の写真もできればカッコよくしたい…ので、ガバメント大好き鶉さんからのアドバイスを参考に、ハンドガンに小物をちょい足ししてチャレンジしてみました。

ガバメント+ウイスキーで大人な雰囲気に…リンゴ味の「ブラインドアーチャー」は飲み過ぎ注意です。So sweet!


転勤の時に記念に貰ったマカロフと黒い革手袋。手袋は通勤用ですが、最近は寒過ぎてあまり役に立っていません((((;゚Д゚)))))))

…うーむ、いい写真を撮るためには練習や工夫が必要そうです(・_・; 暇な時にまた色々やってみます。しかし、テーマを決めてこだわって考えれば、装備も写真も案外チョイ足しでカッコよくできそうですね。

自己満にお付き合いくださり、ありがとうございましたm(_ _)m

今日は勤務明け、明日からまた仕事…頑張るぞ(・Д・)ノ  
タグ :雑談


Posted by m14gbbshooter at 20:34Comments(0)

2017年01月13日

百薬の長…ミリタリーな酒!


VAT69…バンドオブブラザーズのファンなら、ニクソン大尉が愛飲するウィスキーであることはご存じかと思います。


WW2当時とはブレンドが変わってしまったそうですが、ブランド名は健在。庶民派なお値打ちプライスでプレミア感はありませんが、そこがいい…!
近所のスーパーでたまたま見つけ、数年振りに買ってきました。



嫌なことも良いことも酒に溶かしてただただ今この時を楽しむ、そんな夜があっても良いと思うのです。
傍にはお気に入りの銃を置き、たまらなく充実したひとときです。

歌の一節を思い出しながら、チビリチビリと飲んだり。

古き名門に生まれし乙女に恋するを誠の恋と言ひ 巷の陋屋に生まれし乙女に恋するを誠の恋でないと誰が言へようか
酔うて伏す胡蝶美人膝枕 明けて醒むれば昨夜の未練さらさらなし

(ドラマの影響で石田ゆり子人気が高まっているそうですね)

まあ、実際にはナウシカを観ながら飲んでるワケですが。

さて明日も仕事頑張るぞ(・Д・)ノ
  
タグ :雑談


Posted by m14gbbshooter at 22:59Comments(4)

2017年01月09日

ブーツのレビュー(ダナーとかエスグラとか)


外出する時のオシャレに使えて非常時にも重宝するブーツ(半長靴、編上靴)は、どの家庭にも必ず常備されていると思います。…すみません冗談です。
靴についてたまに聞かれることがあるので、参考になるかはわかりませんが今日は私が使っているブーツについて紹介します。


ダナーの5000SDFです。岩場を歩いたり木材を蹴飛ばしたりして傷だらけになっています^^; ゴアテックスで完全防水、以前福岡で大雪になった時はこれを履いて小一時間かけて徒歩で出勤しました。コレクションやファッションではなく自衛官が現場でガシガシ使うためのブーツなので、それなりに手頃な値段で頑丈に作られています。ダナージャパンの活動停止に伴い絶版になったようですが、修理可能な造りなので痛んだら修理屋に持っていけばメンテナンスは大丈夫。私は福岡県のイオンモール福津にある「スケアクロウ」さんで破れたナイロン部分の補修をやってもらいました。

福岡在住の方、スケアクロウは良い店ですよ…!
クッションが効いており履き心地抜群、高級コンバットブーツはこれ以外に履いたことがありませんが、大満足です。勿体無いので今は滅多に履きませんが(・_・;
同じようなスペックのベイツなどのブーツも多分凄いんだろうなと思います。職場の超怖い大先輩は「ベイツを履いたらもう元に戻れないよ。使い心地悪いしダサいし」だそうです。


S&Grafの新型ジャングルブーツです。スピードレースで脱ぎ履きしやすく、手入れの簡単なスプリットレザー(床革)で出来ています。この仕様は90年代初めに米陸軍アグレッサー部隊が使っていたのだとか。実物ではありませんがミルスペック準拠らしいです。2年ほど履いていますが目立ったトラブルはなし。熱圧着工法の靴底は剥がれる気配もありません。在庫切れが多くぴったりサイズを手に入れにくいのが難点(・_・; エスグラさん、サイズ9の再販をお願いします‼︎
昔のブーツは基本的にクッション性などないので、中敷を入れましょう。
ジャングルブーツは排水性重視で、濡れても早く乾くように作られています。「防水性が低い」などとヤボなことは言わないで…!そういえば父が「まるで地下足袋のよう」と言っていたキャンバスブーツもこのコンセプトだったのでしょうか。
ベトナム戦争時のジャングルブーツはメンテナンス性重視でクラリーノを採用したと聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう??


HI-TECのトレッキングブーツです。タクティカルブーツと言えばHI-TECのマグナムブーツという時代がかつてありました。これはタクティカルブーツではないのですが、サバゲのメインブーツなので紹介します^^; 簡易防水でフィット感もよく、6000円も出せば買えるという手軽さ。九州では有名なホームセンター「グッデイ」で入手しました。元々装備系ゲーマーではないため、メ◯ルやサ◯モンなどの高級品には手を出さず(出せず)、サバゲで使うならこれで満足しています。それに、高級品でも雨の日の駅構内で滑ったり、フィット感がイマイチだったりと残念ポイントがあるそうで…。


サバイバルゲームをするなら靴は良いものを使ったほうがいいですが、ブランドだけで決めず履き心地や耐久性、トータルのコストパフォーマンスで選んだほうがいいかなと思います。有名なミリフォトの人のニーパッドが実は子供のスポーツ用だったり(撮影用の間に合わせという説が濃厚ですが)、SOFでの使用実績ダントツな腕時計はG-SHOCKだったりと、案外本職でも間に合わせや安価なものを使っているものです。


今興味があるのは、戦人の「櫻長靴」です。TTCで活躍されている有名ブロガーの方も勧めていましたし、悪い評判はあまり聞きません。夏のボーナスで買おうかな…。  
タグ :装備・銃


Posted by m14gbbshooter at 21:35Comments(2)

2017年01月08日

ブラックホールに行ってきた

東京に引っ越してきて早3週間、友人と共にブラックホールに繰り出してきました!8年振りくらいでしょうか(・Д・)

無駄遣いするまいと思い5.56mmのダミーカート3発で我慢…激安の実物M12ホルスターを買うかどうか迷っている間に、おっさんが全部買い占めていました。まじか!
混雑する会場を後にし、エアボーンへ。ガスブロ長物に元々強いショップだったんですね^^; あれこれと物色しつつ、友人のM16カスタムの打ち合わせが終わるのを待ちました。DTS良さそうだな…キレを重視しつつも鬼セミやショートストロークトリガーは私も嫌いなので、友人のレシピはとても参考になりそうです。
更に中野にダイバートし、ユーロ、ウォリアーズ、レイジーキャット、シーライオンと渡り歩きました。ユーロは中学生の頃に行っていたアメリカ村のサープラスショップに雰囲気が似てますね。ウォリアーズは相変わらず渋い店構えで雰囲気最高。レイジーキャットの店長は話し出すと面白い話題がドンドン飛び出してきます。シーライオンでは中古シェルカートやホルスターを格安でゲット。そして、私のフライトグローブは昔々ここで買ったということが判明しました。スッキリした!

なんだかんだでけっこう買い込んでいました。…まあ、いいか。
夜は中野の焼き鳥屋で乾杯です。

中野、けっこうええ街やん(・ω・)  
タグ :装備・銃


Posted by m14gbbshooter at 02:12Comments(0)

2017年01月02日

SMG!UZI!

大人になるとお年玉が貰えないので正月に散財する余裕がないのですが、ニューイヤー気分でお買い物したくなりますよね。今年は引っ越しで出費がかさんだので新春衝動買いは厳に慎みます(・Д・)
もしお財布に余裕があったら、64式かUZIかで小一時間悩んだことでしょう(・_・;

無骨でタフなSMG、UZIはいつか欲しい一挺です。MP5やUMP、MP7にはない荒々しさがあります。
しかもストックを伸ばした姿がまたいい!

シークレットサービスはもちろん、龍の玉探しで有名なブルマさんもストックを伸ばしています。実銃ではストックを使わないとなかなか当たらないですし。

エアガンでも安定して有効弾を撃ち込むならストック展張ですね。

無骨さでいえばグリースガンも捨て難いのですが…

ナム戦スナイパー小説(?)「狩りのとき」を読んでグリースガンを欲しくなった人間は私だけではないはずだ! あ、「狩りのとき」を読む際は事前に「極大射程」だけは読んでおいたほうがいいです。

UZIはグリップがマガジンハウジングになっているので、暗闇でもマグチェンジしやすい利点があります。また、弾を消耗しても重心移動が少なく、片手撃ちでも安定するそうです。P90よりMP7が人気なのもこの辺りが影響していると聞きます。

なんだかんだ言っても当分新しい銃は買いませんが^^;
今年からグロックカービンをグロック18Cと共に遠征用メインウェポンとして運用する計画なので、そちらの整備を優先するのです。


マルイUZIは絶版なので中古市場から消えてしまわないか心配ですが、今は我慢の時なのである!

…今日は5年振りにKホビーに行ってみたいと思います。財布のヒモはアロンアルファでくっつけときます。。  
タグ :雑談


Posted by m14gbbshooter at 13:23Comments(2)

2017年01月01日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
私は第壱小隊長を下番してしまいましたが、今後は「第壱小隊関東分遣班」として活動していきます。
Det.1 MASHも遂にガスブロ長物を導入するとのことで、今年もHotな一年になりそうです^^

老兵は死なず、消え去りもせず…!
首都防空の任に就くF-4改“Super Phantom”のように頑張りたいと思います。
Wish you a happy new year!(・ω・)ノ  
タグ :雑談


Posted by m14gbbshooter at 22:10Comments(0)