2020年10月25日
バトン/コバBM-45導入!&空撃ちアダプター

M45A1はカッコいいですが、海兵隊に限定されるので装備再現的には難しい銃かもしれませんね。
しかし、CO2ガスブロの中でスペアパーツ入手の容易さや耐久性などを考慮し、1911スタイルで撃ちやすいモデルという条件で検討したところ、タニオコバとバトンのコラボであるBM-45が一番という結論に至り、買ってしまいました。色は黒です。

思ったより塊感があり、パーティングラインやフロントサイト側面のヒケなどの安っぽさや、箱出しで若干スムーズさに欠けるアクションなどもありますが、そんなに悪くないかなと。振ってもカタカタ言わないのはポイント高し。

ボンベも50本入りを買ったので撃ちまくれます。
で、空撃ちで練習したいのでアダプターを作ってみました。

材料は爪楊枝です。耐久性は要検証かな⁈
空撃ちで作動させたところ…イイね!(・∀・)‼︎
リキッドチャージではなかなか体験できない強い反動が楽しめます。

ライトを付けてみました。そうそう、これをやりたかったんだよ…!

余程才能がある人でもなければ、グリッピングをしっかりしないと拳銃は当たらないんですよね。
ダブルハンドでの射撃練習用にBM-45を買ったのですが、これからしっかり練習しようと思います。某緑帽子流グリップを習ったことはありますが、だいぶ前のことなので復習しようかなと。国内の記事や写真を見てもよくわからないので、Y◯uTubeでウィル◯ンコンバットの動画など見て練習します。

Posted by m14gbbshooter at
20:22
│Comments(0)