楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2017年12月11日
この冬、挑むもの

男のロマンを具現化した部屋…カッコいいですね(`・ω・´)

気付けばもう師走、懐かしの博多署で橋本環奈まつりが開催されたそうです。「飲酒運転は許さんけんね!」とのこと。年末年始は飲酒の機会が増えるので、気をつけましょう。酒は飲んでも呑まれるな(・Д・)ノ
今年は大規模な軍拡を控えようと思いましたが、無理でした(・ω・) 大物が続々と登場しております。で、武器庫ことマイルームに設置していた突っ張り式壁掛けガンラックでは厳しいことになってきたので、思い切って模様替えすることにしました。
理想はこちらです。

Coordy氏の自宅に設置されている武器庫のガンラックです。この部屋には山のようなレアアイテムと男の夢が詰まっております。



この激シブ部屋に用いられているワイヤーラックを利用した立て掛け式銃収納についてアドバイスを受けることができました。これを手本に整備しようと思います。
他にも色々とプロジェクトを検討中でして…
◯WAガバ フレームのブルーイング
◯89式レスポンス&初速アップ
◯タナカM700AICS VSRバレル化
◯ウッドランドBDUトラウザーズのうっすらコーヒー染め
などが控えております。ガンブルー液以外はホームセンターでちょこっと買い物すれば資材調達完了です。
11.1Vリポ&机モーターを使用したレスポンスアップや、スポンジを用いたリキッドチャージ式ガスガンの耐寒性アップは順調に進捗しているので、新規調達は不要。予算には限りがあるのでよかったです。
あと最近のマイブームは「スチールパーツの錆落とし」です。

みんな大好き真鍮ブラシはエイジングカスタムみたくなるので、ナイロンブラシでシャカシャカしたり、600番のサンドペーパーやリューターでゴシゴシしたり(真似しないでください)。うまくいったら報告させていただきます。5-56ではなくスーパー5-56でやるのが拘りポイント…5-56はプラパーツを割るのでトイガンには不向きです。5-56シリーズは防錆向きではない(むしろ錆びやすくする)ので、錆落としが完了したら防錆処置が必要(・_・; 細部はまとめて報告します。

対象はこちら。内部チューンも計画中。
官兵衛の相手をしながらなので長時間集中して作業する訳にはいかないのですが、のんびりやっていきます。

ロードショーのスターウォーズに見入っていたり、

サバゲの片付けを見張ったりと年越しに向けて官兵衛も忙しくしております。生後8カ月とは思えない威風堂々たる体格で、今日も暴れ回っています。とりあえず銃口に噛みつくのは危ないからやめなさい。
Posted by m14gbbshooter at
23:21
│Comments(4)