元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2018年01月23日

今日は歩いて帰ろう(そして昔を振り返る;無線交話編)

東京は本当に大雪になりました。車は職場に残して徒歩で帰宅です。

5.11ショップの前も雪がこんもり。建物は色のせいか周りより雪が少なめな感じです。アメリカ出張中に5.11のリュックを買って5.11ファンになった先輩が「今度偵察してきて」と言っているので、時間が出来たらのぞいてみます。

トラックは雪を物ともせず走っています。こうして物流は維持され、我々の生活が守られているんですね。

ブルーシールも雪景色の中でお休み中です。

しかし凄い積雪です。道路の真ん中で故障して立ち往生している車もいたので、車を運転する方は気をつけてください。
さて今日は昔の記事を振り返ってみました。…きっかけは、この前のゲームで無線の有効性を感じたからです。
無線を使ってもイマイチ意思疎通が図れないのは、何をどう伝えるかが不明確だからです。ある程度フォーマット化すればけっこう容易に意思疎通ができます。以前にそういう記事を書いているのですが、拙い文章を再録する勇気はないのでリンクを貼り付けておきます。
http://m14gbbshooter.militaryblog.jp/e753695.html
http://m14gbbshooter.militaryblog.jp/e729063.html
もっとシンプルにして数分のレクチャーで使えるようにプロシージャを整理すれば、即席のチームでも連携が図れるようになりますね…。時間が出来たらやってみます。

そしてインパクトスポーツの実戦投入を…!  
タグ :雑談


Posted by m14gbbshooter at 00:06Comments(0)