2019年04月28日
KSC HK53 カスタムの用意









かみんぐすーん!

HK33/53シリーズは、こんな感じのLE装備に合わせるのも良さそうですね。
Posted by m14gbbshooter at 21:56│Comments(2)
この記事へのコメント
m14gbbshooterさま
こんにちは。
この辺りの銃に関しての知識がまったくないのですが、HK MP5のでっかいヤツということでよろしいのでしょうか?
コレはまだガスブロではどのメーカーさんもモデルアップしていないですよね?
KSCさんの電動だけなのかな?
銃いじりが出来そうになってこられたということは落ち着かれましたか?
こんにちは。
この辺りの銃に関しての知識がまったくないのですが、HK MP5のでっかいヤツということでよろしいのでしょうか?
コレはまだガスブロではどのメーカーさんもモデルアップしていないですよね?
KSCさんの電動だけなのかな?
銃いじりが出来そうになってこられたということは落ち着かれましたか?
Posted by イベルオ
at 2019年05月01日 12:33

イベルオさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
H&K社にはかつて「G3の基本構造を派生させ全種類の小火器を網羅し、世界に提供する」というコンセプトがあり、MP5の兄貴分であるHK33の派生型としてHK53が開発されたそうです。
クラシックアーミーからマルイver2メカボ準拠のものが発売されてますが、チューンありきの品質なので、外装の質感も良いKSCのほうがいいかなと思いますが…KSC製の唯一かつ最大の難点は、生産終了品という点です(・_・;
G3も欲しいのですが、HK33/53がガスブロで出たら買っちゃいそうですね!
恥ずかしながらGWは休みをいただいておりますm(_ _)m
コメントありがとうございますm(_ _)m
H&K社にはかつて「G3の基本構造を派生させ全種類の小火器を網羅し、世界に提供する」というコンセプトがあり、MP5の兄貴分であるHK33の派生型としてHK53が開発されたそうです。
クラシックアーミーからマルイver2メカボ準拠のものが発売されてますが、チューンありきの品質なので、外装の質感も良いKSCのほうがいいかなと思いますが…KSC製の唯一かつ最大の難点は、生産終了品という点です(・_・;
G3も欲しいのですが、HK33/53がガスブロで出たら買っちゃいそうですね!
恥ずかしながらGWは休みをいただいておりますm(_ _)m
Posted by m14gbbshooter
at 2019年05月01日 18:39
