2016年05月04日

射撃テクニックに関するプチ考察②雑談を添えて

レイトショーで観た「キャプテンアメリカ・シビルウォー」に出てくるHicap-mag付きミニミが超カッコよくて、いつか真似したいと思う今日この頃。本屋に寄って買ったアー◯ズマガジン6月号を開くと「エアガン射撃術」てのが出とるやないけ…((((;゚Д゚))))))) 小隊員諸君、エアガンの撃ち方ならこれに書いてあることを守れば大丈夫、多分。
しかし、今回はせっかくなのでもう少し射撃などについて考察してみます。

射撃テクニックに関するプチ考察②雑談を添えて
1. ピストルハンドリングとホルスター
スタンスや握り方は過去記事を参照してくださいm(_ _)m
http://m14gbbshooter.militaryblog.jp/e736491.html
http://m14gbbshooter.militaryblog.jp/e759677.html
ホップアップ使用時は弾道が狂うので、銃を傾けないように気をつけるべし。トリガーコントロールですが、リボルバーのダブルアクションやDAOオートの場合、指を深く(第1関節くらい)掛けたほうがスムーズにトリガーを引けて、速射は逆に安定するらしいです。
レッグホルスターかヒップホルスターで悩む人がたまにいますが、好きなほうでいいと思います。レッグは走る時に邪魔になるけどそもそもダッシュする機会はあまりないし、ヒップは脇の装備の邪魔になることも。強いて言うなら、フィッティングを確実にやって銃を落とさないように気をつけてください。自分の経験からいくと、立射の多い人はレッグが、しゃがんだり転がったりすることが多い人はヒップが使いやすいと思います。

射撃テクニックに関するプチ考察②雑談を添えて
2. 長物の構え方
http://m14gbbshooter.militaryblog.jp/e736491.html
素人の構え「ちょろいもんだぜスタイル」に酷似している「ショートストッキング」はUSMCでも使われており、CQBで有効というのは以前に紹介しました。
アー◯ズ誌ではNGと紹介されている脇がガラ空きになる構え…知っている人は知っていると思いますが、右肘を横に張り出すとトリガーのガク引きを防止でき、特にフルオート時のトリガーコントロールが容易になるメリットがあるのです。
射撃テクニックに関するプチ考察②雑談を添えて
戦争=野戦だった一昔前までは、肘を張り出す構えが一般的(教程に書いてある)だったので「あのナム戦装備のおっさん、構えがシロートだぜ」などと言おうものなら思い切り白い目で見られるので気をつけてください。
射撃テクニックに関するプチ考察②雑談を添えて
現在では被弾面積の局限などの理由から敬遠されてますが、高台からこの構えで掃射するとけっこう快感…(・_・;
射撃テクニックに関するプチ考察②雑談を添えて

ハンドガードの保持は好みによりますが、私は左手に余裕を持たせつつ銃を引き付けやすいよう中央付近を持ってます。ハンドガードは強く握り込まず添えるような形にし、左手の位置決めのためスタビーグリップを付けてます(画像左下)。
射撃テクニックに関するプチ考察②雑談を添えて
本来はAFGのほうがいいんでしょうかね?
あと、精密射撃の場合はハントガードを握らないほうが良いので、手の平にハンドガードを乗せるようにする人もいます(BHDのスティール大尉みたいに)。
射撃テクニックに関するプチ考察②雑談を添えて
が、エアガンではそこまで精度に期待できないし(200m先のヘッドショットとか)、サバゲの素早い展開についていけなくなるので、通常は軽く握ったほうがいいと思います。

射撃テクニックに関するプチ考察②雑談を添えて
3. リロード
弾切れ=終わりです。生き残りたいなら、射撃支援時など余裕がある時以外は極力タクティカルリロードをしましょう。残弾の把握ですが、ゼンマイマガジンは軽く揺すって音を確かめるとよいかと。スプリングマガジンは何発撃ったかを覚えておきます。フルオート射撃の場合、長い連射は約何発、短連射は約何発と目安を作り、トリガーを引いた回数で管理すると楽です。8〜9割使ったかなと思ったら躊躇せずリロード。突撃前は残弾によらずリロードし、1発でも多く撃てるようにします。
余裕がある時にマグポーチを整理し、使いやすいポーチにフレッシュな弾倉を。使用済みの弾倉はポケットや最も使いにくい位置のポーチに入れておくとよいです。ガス長物の弾倉をダンプポーチに入れたまま激しく動くと、重さでダメージを受けたりするので注意を。

4. オススメの武器
エアガンを選ぶ際は性能や形状など様々な要素がありますが、自分が気に入った銃でないと戦いにも身が入りません。レビューを見たり周りの人の意見を聞いたりして、「これだ!」と思う1挺を選べばいいと思います。
個人的にオススメな長物は、そこそこリアルで性能が高く、アクセサリーやカスタムパーツが豊富かつランニングコストの安いマルイ次世代M4シリーズ(HK416も)です。AR15系は操作性が高いので誰でも使いこなせるはず。スタンダード電動ガンなら89式小銃ですね。体に馴染むデザイン、ブン投げても壊れない耐久性(実証済み)、確実な作動の機械式3点バースト(すごく残弾管理しやすい)、スナイパーライフル並みの命中精度、スタンダードM16の弾倉を流用可、など利点が沢山あります。…安全装置?AK先輩にも聞いてみてくれ(・Д・)
ハンドガンだと、電ハンシリーズか、マルイのグロックでしょうか。引っかかりのないデザイン、ハンマー内蔵型(実銃はストライカー方式)で汚れに強く、トリガーを引けば必ず弾が出ます。ダブルカーラム(を模した)マガジンはガスの気化効率が高く装弾数も多め。シンプルな操作系は強いストレス下にあっても操作ミスを局限してくれます。…まあ、ガバ派としてはそんなグロックのメリットを差し置いてでもMEUピストルを推してしまいますがね…。

今回も散々好き勝手書いておきながら、やはり大事なのは自分にフィットしたやり方やアイテムを見つけることです。色んな意見を聞いて、試してみてください。やはり、「カッコイイは正義」なのです。
射撃テクニックに関するプチ考察②雑談を添えて
こんな装備もいいな…。
ちなみに、サバゲのテクニック本としてオススメなのはこちら。バリケード戦の技術がてんこ盛りです。
射撃テクニックに関するプチ考察②雑談を添えて
かなり深い内容で、初心者にはまず勧められません(・_・;ここまで出来たらキリングマシーンとしてフィールドを席巻できるはず。






Posted by m14gbbshooter at 14:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。