スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年08月22日

G3に実物スコープマウントを


「山猫は眠らない」今でも楽しめる名作ですね!

ベテランと若手のぶつかり合い、狙撃対決、任務完遂への使命感…極限状態に置かれるスナイパーの活躍を楽しめます。シグザウエルを使ったルームクリアリングも渋いです。映画的な演出も多いのですが、ディテールにケチつけても面白くないので、スナイパーが主役という珍しい映画を楽しみましょう。

さて、里子としてG3がやって来ました。なんとドイツ軍実物スコープマウントのおまけ付きで…‼︎これを活かさないわけにはいかないです。
もしやPSG-1用スコープなら合うのでは?と考え、偶然にもオークションで入手していたマルイ純正PSG-1用スコープを引っ張り出してきます。

合わせてみると…

マルイさん、やるやないかい!コンマ数ミリのズレもなくピッタリです。
ダミーバッテリーケースが邪魔なのでプラノコで切り落とし、とりあえずホムセンで買ってきたM6x10ステンレスネジで取り付けます。

仕上げは改めてということで。
準備が出来たらそそくさとG3に装着!

かっけぇ!これで狙撃もバッチリです。
クラシックアーミーのG3は完全リアルサイズではないようで、スコープの取り付けがほんの僅かに傾いているので、いずれショップに持ち込みG3本体側を加工してもらおうかなと思います。

山猫よろしくスナイピングを楽しめるよう、時間を見つけて内部チューンに勤しもうと思います。

そういえば、G3の写真を探していたら面白い画像を見つけました。

イギリス海兵隊では新しいセミオートスナイパーライフルが入ってくるまでのつなぎとして、G3KA4をいじって使っていたとのことです。レイルハンドガードはともかく、スライドストックにチークパッドをテープで固定するという強引さ!間に合わせ感抜群ですが、そこがまたカッコいいですね。  
タグ :G3装備・銃


Posted by m14gbbshooter at 22:57Comments(0)