スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年05月04日

グレネードランチャーだっていいじゃないか、男の子だもの


http://momomomo.militaryblog.jp/
このブログでも以前に紹介させていただいたももちゃんですが、リトルアーモリーの再現のためとはいえ、やはりグレネードランチャー付きのライフルは重いとのことでした。


でもやっぱりアッドオンランチャーってロマンを感じるじゃないですか。

漢ならグレネード!というわけで、我が家の現役最古参電動ガンであるM16A2改グレネーダーのパーツ交換を行いました。

ホビーショップの在庫処分とやらで某オークションで格安ゲットしたバレルナットです。在庫全て処分ということは…(´;ω;`)
出品者さん、大事に使います。

引っ掛けスパナがあると分解が超楽です。レンチで無理矢理締めてメタメタになってしまっていたバレルナットを交換します。非常識な扱いにも耐え、10年以上よく頑張ってくれたなぁ…。
引っ掛けスパナはストックパイプの増し締めにも使えます。サイズ違いで2本買ってもストックパイプレンチより安いので、私はこっちをチョイスしました。自己責任というやつです。

サンプロのM203を取り付けるために敢えてマルイ純正パーツを使っています。G&Pのフロントキットに全取っ替えも考えましたが、色々と思い出があるので…。


そして現在、関東某フィールドでゲームに投入中です。交戦距離が長くて戦果がなかなか上がらず(´・ω・)  


Posted by m14gbbshooter at 15:57Comments(2)