スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年05月14日

マークスマン的ライフルとカスタムの方向性


そりゃあBHD観たらM14欲しくなるでしょうよ((;゚Д゚)))

「ブラックホークダウン」の影響でM14が欲しくなり、できればガスブロで…と思っていたら、WEが発売してくれました。ハドソンがM21開発中止を発表した時はどうなるかと思いました。

もちろん予算を確保でき次第購入し、NPAS搭載&ファインチューン→主要パーツのスチール化→バレル交換→磨耗によりローディングノズル交換→初速と精度の調整沼へと…。ローディングノズル交換前までは30mヘッドショットくらいの命中精度を誇り、バカでかい発射音とHK417を軽く超える重量により、スマートな外観からは想像もつかない存在感を放っていました。ストライクアームズさんで扱っている特殊なインナーバレルのおかげで、ようやく調整沼から脱出できそうです。
長がけホップパッキンを試していますが、駄目なようならWホップチャンバーパッキンに交換します。50m先に頑張って弾を飛ばすよりも、30m先のヘッドショットを狙ったほうが戦果が上がるはず!

一方、電動でも高精度のスナイピング用M16を作りたい時期があり、外装のクオリティに定評のあるVFC製M4ESランサーを入手しました。けっこう前、海外での共同訓練に参加している米兵が持っていたMk12Mod.0がカッコいいなと思いまして…。

私の記憶によると、日本の雑誌で紹介された頃は「M16ベースのスナイパーライフルらしき銃」と正体不明のライフルでした。


M4ランサーは紆余曲折の末、スケルトンストックに換装しただけで軽量スナイパーライフルとしての運用を目指すことにしました。

そのうちコネクターをディーンズミニに交換し、TOPのEBBM4用あたりの11.1Vリポを入れて机モーターをブン回そうかなと。若しくはEG1000に7.4Vリポ…MRPもあるので、計画はちょっと練り直します。
よくトリガーのショートストローク化をされる人がいますが、私はしません。鬼セミ仕様みたいで性に合わないし、トリガーフィーリングまで実銃とかけ離れすぎると銃というより電動BB弾発射機のように思えてくるからです。
「そんな変なコダワリがあるからいつまでたってもサバゲで強くなれないんだよ」と言われそうですが^ ^;

バラマキ専用機以外の長物は、セミのキレと安定した弾道でキルを目指します。
  
タグ :装備・銃


Posted by m14gbbshooter at 23:21Comments(8)