スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年11月28日

カントリーソング。

およそ5年前、テキサスで数ヶ月ほど生活していたらカントリーミュージック好きになっていました(・ω・) 車のお供は常にFM97.3MHz、サンアントニオのカントリー専門チャンネル“KJ97”でした。「カントリーの歌姫」テイラー・スウィフトを知ったのもKJ97で紹介されていたからです。
最近は元気が欲しい時にミランダ・ランバートの「Little Red Wagon」を聴いたりしています。

https://youtu.be/TQK0d72Jom8
そしてふと気付いたのです。この人、めちゃイケてるんじゃないか…⁉︎


1983年テキサス生まれ、なんと同い年ではないか(・Д・)
そしてようつべで検索していたら、我々ガンフリークにもってこいのタイトルが。

https://youtu.be/vMMTx2VIub4
“Gunpowder & Lead” ‼︎ たまりませんな。ハンドガンのコースを受講していた時に書いた曲なんだとか((;゚Д゚)))))

ミランダさん、デビューした頃からロック寄りのカントリー歌手として評判だったようです。

カワイイだけが女じゃない、そんな雰囲気です。
たまにはカントリーもいいものですよ!

売り切れる前に密林でアルバムCD2枚注文しました。
  
タグ :雑談


Posted by m14gbbshooter at 11:30Comments(2)

2016年11月26日

漢の武器 M14 vs AK

M4ばかりがチヤホヤされる今日この頃、今回は7.62mm愛好者としてM14とAKについて軽く語りたいと思います。

私はどちらかといえばM14派ですが^^;

ベトナムのジャングルで対峙した結果、M14はAKに敗れたのですが、そもそもコンセプトが違うので仕方ありません。
AKはWW2中のドイツで実用化されたシュツルム・ゲベアー=「突撃銃」(アサルトライフル)のコンセプトを体現したかのように(多分そう)近〜中距離での戦闘に特化した銃です。

(世界初のアサルトライフル MP44ことStG44)
元々ソ連軍も一般兵はセミオートライフルのSKS、特殊部隊はAK47と使い分けるつもりだったらしいです。
一方、M14はM1ライフル(ガーランド)に分隊支援火器並みのフルオート機能を搭載した歩兵用のライフルで、そもそも接近戦にはまるで不向きな銃なのです。パワフルな30-06を短くしたような7.62×51弾と、コンパクトな7.62×39弾を比較しただけでも、両者の違いは明白ですね。
しかし、M14の射程の長さはイラクやアフガンの戦場で再評価され、倉庫から引っ張り出されて戦場に帰ってくることになりました。
「ブラックホークダウン」では、威力の高さを評価したデルタ隊員がM14を使用している様子が描かれています。

原作によると、古臭い銃にこだわるシュガート軍曹は奇異な目で見られていたものの、ハッパでラリった敵にM16の5.56mm弾が効かない状況でその先見性が見直されたのだとか。…御察しの通り、BHDは私がM14ファンになった原因です。

ベテランにはノスタルジックな相棒、現役にとっては頼もしいスナイパー/マークスマンライフルというのがM14です。

映画「アウトロー(Jack Reacher)」では味方も悪い奴もM14(M1A)を使っています。

しかし、タフさとなるとAKシリーズにはかないません。唯一の弱点は意外と折れやすい撃針だけ、泥まみれになろうが錆びようがお構いなし。

機関部に砂が入っても作動してしまいます。
その代わり命中精度は低め…知り合いのルー◯ニア人(本職)は検定射撃で200mマンターゲットを1発で撃ち抜いたそうですが^^; いつかAIMSのエアガンを買おうと思います。
AKは武骨と言われますが、構えてみると案外しっくりくるデザイン。セレクター操作がアレですが、マズル&トリガーコントロールができていれば問題ありませぬ。

AKシリーズも時代の流れに乗って小口径化されましたが、私は7.62mmのAKMが好みです。口径の違いは事故防止のためわかりやすくされており、マガジンのカーブが深く、ストック側面に凹みのないのが7.62mm口径です。


取り回しの良いAKのほうが機動性に優れるのですが、銃身を切り詰めたM14も捨て難いものですね。

カッコイイ…「Daylight's End」観なくては…!

腰に56式チェストリグ、だいぶ前に親友の乙が仲間達とやっていたのと同じスタイルですな(・Д・)
ちなみに、フルオート可能なアサルトライフルですが、弾の無駄遣いになるので実銃では余程のピンチの時以外フルオートは使いません。軍事学の権威ジェーン年鑑曰く、連射で命中弾を与えられるのは世界でも64式小銃ぐらいなものだそうで。

我が家にもM14とAKMはありますが、ガスブローバックなので冬場は冬眠しております(・ω・)  


Posted by m14gbbshooter at 21:15Comments(2)

2016年11月24日

HK416C“Black Ops"④


そういえば、黒装束って持ってないんだよな(・_・;
耐久性確保のために用意したスチールボルトの相性が微妙で、CO2マグ化を先送りにしたWE HK416Cですが、ちゃっかり外装のアップグレードは行っております。

気にしない人は全く気にならないであろうパーツなのですが

プラスネジ丸見え仕様のボルトフォワードアシストノブを、社外品のカスタムパーツに交換しました。ピンを叩き出して付け替えるだけの簡単な作業です。
フォワードアシストを実際に使えば故障必至なので単なる飾りパーツ的存在ですが、構えた時に変なネジが見えないのは気持ちの良いものです。


学生時代、マイ弓(和弓)を買う時に特注で黒塗り仕上げにしてもらったのを思い出しました。あの頃から黒一色に興味があったんだなぁ^^; 弓道4段でも射撃はそれほど当たるでもなく…練習が足りないのか⁈


ももちゃんの黒装備、カッコよかったなぁ。これでまだ始めたばかりというのだから((((;゚Д゚)))))))
http://momomomo.militaryblog.jp  
タグ :装備・銃


Posted by m14gbbshooter at 19:22Comments(0)

2016年11月22日

バイオBB弾に気をつけろ!他


時間のイタズラは時々やり過ぎるようで(怒)
今から10年くらい前、マルシンチーフ8mmや8mmモスカートをゲットしたため8mmバイオBB弾を用意しました。が、8mm弾なんて滅多に使わないので余ってしまい、袋のチャックを密閉した上でビニール袋に入れて保管しておりました。お値段がとても高いのでMottainaiマインド発揮です。
で、何気なくKSCM4のスペアマグの上にポンと置き約半年…見てみるとBB弾が水分(油分?)にまみれ、ビニール袋を貫通してマガジンも濡れているではないか((((;゚Д゚)))))))
見事に塗装がやられていましたorz

面白がって写真を撮るような余裕もなく、劣化したバイオBB弾は怒りに任せて袋のままゴミ箱にダンクシュートです。皆さんも古いバイオBB弾には気をつけてください。

そろそろ装備品も本格的に荷造り開始です。ゲームに参加できる最低限のものだけ残して箱詰めします。
職場で元小隊員Treanと話していたら「もう一度、一緒にゲーム行きたいです」とのこと。嬉しいこと言ってくれるじゃないか(T ^ T)

格納前に記念撮影…仕事で使うモノとしっかり仕分けせねば^^;

気分転換に久しぶりにマクロスFの「ダイアモンドクレバス」を聞きました。シェリル・ノームの歌はアニソンのレベルを超越しとります。

https://youtu.be/EaJ_uQXGQlU
「歌はチカラ」なのです。明日も頑張るべ(・ω・)
  
タグ :雑談


Posted by m14gbbshooter at 01:25Comments(0)

2016年11月20日

Rather Be

この週末は休暇をいただき、東京で物件探し→福岡に戻ってきてサバゲと非常に充実していました。
東京といえば、今話題の築地移転問題が気になりますね。築地は世界的にも有名なようですし。

Clean Bandit の「Rather Be」です。
https://youtu.be/m-M1AtrxztU
築地の世界的知名度がわかりますね。


渋谷や居酒屋と同じように、築地は日本を代表する名所なのです。

インドアサバゲではHK416C“Black Ops”をメインに使いました。絶好調です。機会を改めて紹介したいと思います。
ご一緒した皆様、ありがとうございましたm(_ _)m  
タグ :雑談


Posted by m14gbbshooter at 02:02Comments(0)

2016年11月16日

ガスガンの耐寒性UP③

最近我が家でブームのWEBアニメ「RWBY」、よくアメリカでこんなアニメを作れたものです(褒め言葉)。

音楽が気持ち良くて癖になります。疾走感のあるメロディーがたまりません^ ^

http://youtu.be/KdWCLT7kccY
Time to say goodbye…転勤まで1ヶ月を切りました。今日は東京に移動して新居探しです。

この頃マイブームになりつつあるガスガンの冷え対策ですが、先日KSCM4のマガジンにも施してみました。壊れたら嫌なのでとりあえず1本だけ(・Д・)ノ

マガジンを分解し、ガス気化室の下側に「例のスポンジ」をカットして押し込みます。高さは2cmないぐらいでしょうか。適当です(・_・;
ケム4のマガジンもピンを打ち込むのが難しかったので、リューターでピンの頭に傾斜をつけて両サイドから叩き込みました。
シリコン製のチャンバーパッキンへのダメージを考えるとHFC134Aを使うのが良いのですが、エアダスターガス(HFC152A)を使用します。温室効果係数が低く、安いので^ ^;
10秒チャージ、気温20℃の室内で空撃ちすると…セミ・フル共にガシガシ動き、ボルトストップも快調に作動します。
お前、冷えには滅法弱いんじゃなかったのか((((;゚Д゚)))))))
ver.2ではないM4CQBRですが、WE HK416Cのクレイジーな作動性能には及ばないもののなかなかイイ感じに仕上がりました。気化効率の悪いHFC152Aでこれなら、かなりの健闘といえるでしょう。


M4CQBRは迷彩効果を考えてタンカラーを混ぜていますが、HK416C“Black Ops” の配色は黒を基調としています。しかし、Ruby Rose嬢の活躍を見ていると赤の差し色を入れてもカッコいいかなと思った次第…

…そういえばマーカーの色と同じで紛らわしいので、よく検討します…。
ラストゲームはインドアなので、全部ガスブロでいこうかと考え中です。  


Posted by m14gbbshooter at 23:23Comments(2)

2016年11月14日

レギュレーションって大事だと思う。

テレビを見ていたら、ブッ飛び系司法ドラマ「アリーmyラブ」をやっていました。

だいぶ久し振りに見ました(・Д・)
ルールを守るのは大事です。仕事上は当たり前、プライベートであっても、何事もルールを守って楽しむのが大人のマナーですよね。

近年のサバイバルゲームは有料フィールドで行われることが多く、ルールはフィールドレギュレーションにより規定されています。わからない時はフィールドマスターや従業員に確認しましょう。トラブルを起こすと大事な客を失うことになるので、しっかりと教えてくれるはずです。


やりたい放題が好きという人もいるとは思いますが、

「休みの日にまで命の危険を感じながら遊ぶなんて俺はゴメンだ!」
スリルや興奮と、潜在的危険性とは別の話なのです(・_・;
来年から関東のフィールドを利用することになるので、今後は向こうの標準的なレギュレーションに合わせることにします。ルールは守ります、大人だもの。BB弾は0.25g以下、外部ソース使用は極めて限定的なのでしばらく保留します。場合によってはCO2ソースも封印か´д` ; 初速はとりあえず95m/s以下(0.2g6mmBB)に抑えておけば良いかな。
威力についてですが、電動ガンも気密を上げたりスプリングやバレルを交換しただけで威力が変わります。…ガスガンは気温でも変わりますね(・_・;
http://m14gbbshooter.militaryblog.jp/e739759.html
0.989J≒99.4m/s(6mmBB)という威力の上限は法律で決まっているので、オーバーパワーで逮捕しちゃうゾ☆なんて事態にならないよう気をつけねばなりません。


フィールドレギュレーションについて色々な意見がありますが…

郷に入れば郷に従え、です。車を運転していて「この道は制限速度50kmだけど俺は安全だから70kmで走らせろ」なんてのはアウトですよね。ルールが気に入らなければ別のフィールドに行けばいいだけです。

関東の話ですが、
知り合いの近所のフィールドがレギュレーションについて気に食わない人から猛烈に叩かれていたようで、ちょっとドン引きしました。…営業妨害として出るとこ出られたらどうするんだろ?

嫌なら行かなければいいだけなのに´д` ;

ルールやマナーを守り、モラルのある行動をするよう気をつけたいものですね。

タメにならない独り言にお付き合いくださり、ありがとうございましたm(_ _)m  
タグ :サバゲ雑談


Posted by m14gbbshooter at 23:08Comments(4)

2016年11月12日

ガスガンの耐寒性UP②他


昨日は休みだったので「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」観てきました。休日は楽しまないといけません。
そして、その合間に部屋の片付けと銃イジりです。
今の課題は、「冬でもバシバシ快調にガスブロを撃ちたい!」

ということで、スポンジを詰めたロングマガジンを使って作動チェックをしてみました。マルイのMEUピストル、インナーバレルとサムガード以外はノーマルです。

使用ガス:HFC152A(エアダスター缶)
15秒チャージ
5発空撃ちの後一晩放置
室温:17.3℃
空撃ち15連射を6秒程度で行ったところ、全て快調に作動しスライドストップも問題なく作動。冷えによるモッサリ感も感じることはありませんでした。スポンジ効果はあるのではないでしょうか。


ランヤードのついた拳銃を見ているとロングマガジン+外部ソースでもいいかなと思うのですが、外部ソース使用OKのフィールドって全国的に少ないんですよね。東京周辺ではユニオンぐらいしか知りません。…リニューアルしたビ◯ッジ1はどうなんだろ?

で、「ジャック・リーチャー」の話ですが

トム・クルーズがメチャカッコよかったです(月並)。前作のようにM14が出てこなかったのは残念ですが。

あと、ワシントンDC所在の部隊はもう新型迷彩に更新が完了してるみたいですね。
あらすじや感想は文才のある方が沢山いらっしゃるので割愛させていただきますm(_ _)m
この作品、前作「アウトロー」を観ていなくても楽しめると思います。観るかどうか悩んでいる方は是非。トム様ファンはパンフも「買い」ですよ!安いし^^

さて今日も仕事だ!  


Posted by m14gbbshooter at 14:51Comments(2)

2016年11月11日

リキッドチャージ式ガスガンの耐寒性UP

冬でもガスガンを使いたい!

ネットで情報を探していたら、「ガスタンクの中にスポンジを入れるとよい」と紹介されていました。色々と調べてみると、オススメは熱帯魚の水槽用濾過材のスポンジみたいです。
で、通販で買ってみました。

こいつのスポンジをバルブに触れないよう位置決めに注意しつつ、タンクに入れるのです。
このスポンジの質感、ポン付けで作動性能を向上できるザ◯エルのケ◯シに似ています。
活性炭の部分が勿体無いな〜と思っていたのですが、なんとカスタムパーツショップ「ナフコ」におあつらえ向きの物があるじゃないですか((((;゚Д゚)))))))

細いピンポンチと衣類圧縮袋を探していたのですが、偶然「例のスポンジ」を発見しました。流石ナフコです。
ちょうどいいサイズに切り出して、ガスタンクの下側にねじ込みます。

今回はマルガバのロングマガジンに仕込んでみました。このマガジン、パッキンが厚いせいか組み立てるのに毎回メチャ手こずるのですが…。

左右から面取りしたピンを叩き込み、ようやく入りました。

この荒い構造がガスの気化スペースを確保し、低温での作動性能を向上させます。…多分。ケ◯シを買うより安上がりですが、効果のほどはわかりません(・_・; HFC134Aや152Aへの耐性も未知数…チャレンジする際は自己責任でお願いしますm(_ _)m
時間ができたら冷えた状態での作動チェツクをやっておきます。  


Posted by m14gbbshooter at 03:45Comments(3)

2016年11月09日

フライトグローブを手洗いしたった


フライトグローブといっても、見果てぬ空への憧れという訳ではありません(・Д・)
カビ臭くなったシープスキン×NOMEXのフライトグローブを洗ったのであります。


でも、紅の豚って最高ですよね(ノД`)



一枚残った写真をごらんよ
ひげ面の男は君だね



何処にいるのか今ではわからない友達も
幾人かいるけど



あの日の全てが空しいものだと
それは誰にも言えない



今でも同じように見果てぬ夢を描いて
走り続けているよね どこかで




グローブの話に戻ります…。
40℃くらいのぬるま湯に浸し、シャンプーで軽くもみ洗いした後3回ほどすすぎ、お湯で伸ばしたリンスを革の部分に薄〜く塗ります。サッと2回ほどすすいで水を切り、形を整えて陰干し!
出来栄えは…

泥汚れの色は落ちなかったものの、カビ臭さはしっかり取れています。

革もガビガビになったりヒビ割れたりすることなく、しなやかさを維持しています。
リンスのトリートメント効果が効いています。悪くない、かな?


どうでもいい話ですが私はフィオ派です。掛け値なしにいい女のジーナに負けていません。

ポルコ・ロッソの渋さにも痺れます。格好いいってのはこういうことさ!空の男はかくあるべし(`・ω・´)
Blu-ray買ってしまおうかな…。


  


Posted by m14gbbshooter at 21:45Comments(0)